New Album【50:50】
2021.04.28 New Release
品番:QACW-3018/価格:¥2,800(tax in)
レーベル: C-works
1.エンカウント
2.残酷な天使のテーゼ
(新世紀エヴァンゲリオン)
3.THIS MOMENT
4.アソビコネクト
(2020年 スペシャルアキバストリート -オンラインアニソンダンスバトル-テーマソング)
5.Snow fairy
(FAIRY TAIL)
6.ロマンス
(すごいよ!マサルさん)
7.straight up
(2019年 アキバ×ストリート6 テーマソング)
8.ハレ晴レユカイ
(涼宮ハルヒの憂鬱)
「格好いい」も「楽しい」も50:50くらいがちょうどいい。
前作、ANISONG FUNK DO COVERS Vol.2の発表から、約1年の時を経て「二人目のジャイアン」待望のNew Album!YouTube総再生450万越えの×リアルアキバボーイズとの「踊ってみたシリーズ」最新作、新世紀エヴァンゲリオン「残酷な天使のテーゼ」やアシッドジャズにアレンジした盟友FUNKISTの「Snow Fairy」を含む4曲と、新体制二人目のジャイアンがネオソウルに仕上げた新曲「THIS MOMENT」、これぞPARTY FUNK「エンカウント」を含む4曲、全8曲にて「格好いい」も「楽しい」も、全部堪能できるアルバムを制作。【本物】と【エンタメ】の架け橋を目指す。
2021年3月5日(金)12:00
New ALBUM 50:50 購入特典解禁!!
2021年4月28日 50:50リリース記念ツイキャス配信!!
▼ 50:50を買った方が良い48の理由 ▼
親愛なる皆様からのコメントをご紹介させて頂きます!
▶FUNKIST Vocal 染谷西郷さん
「痺れた!!」そんな言葉が口を突いて飛び出した。ツアーの帰り道、MASAが送ってくれた50:50をバンド車で爆音で流しながら「おぉ!」「こうくるかぁ!」「なにぃ!」と叫んでるうちにアルバムをあっという間に聴き終えていた。アニソンのキャッチーさや熱さ、音楽の赤い炎が燃えれば燃えるほどに、二人目のジャイアンの真骨頂「クールさ」はさらに引き立ち青い炎は色濃く印象を強める。引き立てあった50:50の楽曲群が一つになった時に50+50は150にも200にもなっていく。「音楽は足し算なんかじゃねぇ」そうたからかに奏るジャイアンのアルバムに痺れてしまって、悔しいから口を尖らせるFUNKIST達であった。嫌い。
【G】MASA
FUNKISTと一緒にやるようになってから熱量や想いを音にのせる大事さが本当に勉強になって嫌いなので、どっちが嫌いかまた早く一緒にツアーにでて再確認したい。
▶FUNKIST Gt 宮田泰治さん
「50:50」半分はカバーと言う事だけど、どれを聞いても100二人目のジャイアンでした。こんなにカバーを自分達のものにするなんて、まさに「お前のものは、俺のもの」「SNOW FAIRY」は一緒にツアーを回った思い出と、さらなる進化を感じて熱くなり、アルバムを聞き終わる頃には、ひょっとしたらいつか「二人目のNe-ze」としてサポートギターを弾く事があるかも?なんて頭をよぎり震えながら聞いたので、そう言うところも50:50でした。ニューアルバム発売おめでとうございます!
【G】Ne-ze
このコメントを見た時に「上手いこと言うなぁ〜。」という気持ちと「上手いこと言うなぁ〜。」という気持ちで50:50でした。そして、無理に50:50というフレーズを使おうとするとこうなるんだなぁ〜と思いながらヤケ酒を飲んでいます。勢いよくグラスにビールを注いだ所、泡とビールが60:40くらいで失敗に終わったけれど、このアルバムには100を込めたし、何ならライブで自分でもこれを再現出来るのか?ってくらい頑張ってレコーディングしたので、皆さんに是非手に取っていただけたらと思います。
▶FUNKIST Gt ヨシロウさん
ゴージャス!パーティー!セクシー!何度も何度も、、、ほんと何度も何度も聴いています。なんかすぐに終わっちゃうから!そんな風に何度も何度も聴きたくなるのは、音の作り込みの丁寧さに尽きるのではないかと思います、ものすごいな隅々まで、Yum-yum!イッツヤミー!美味しい!!クールの向こうがちゃんとあたたかい、音にみんなの顔がちゃんと見える、うれしいな!こんな音楽が、大好きなんです!!!!
【G】Tomoya
ヨシロウ!何度も何度も聴いて頂きまして!また、ステキなコメントもありがとうございます!!様々な楽しみ方が出来る音楽にかんぱーい!ありがとうございます!
▶鶴 Bass 神田雄一朗さん
力尽くで押し切るでもなく、時代に乗っかって媚びるでもない。パーフェクトなショウアップバンドの次に行ったような、そんな感じ。「なんか泣ける」を身につけちまった。好きです。
【G】MASA
最強のライブバンド鶴とワイワイするためにさらに進化するよ、サンキューソウルメイト!とりあえず眼鏡かけるね。
▶鶴 Drum 笠井”どん”快樹さん
マサくん、マサくん!これタイトル間違えてるよ!!『50/50』じゃなくて『100/100』の間違えだよね??
うん、早急に訂正お願いします!!!満腹過ぎてやべーよ。THIS MOMENTかっこよ過ぎだよ。
【G】MASA
200点ありがとう。コメントからにじみ出るどんくんもありがとう。またサッカーやろうね。
▶ダイノジ 大谷ノブ彦さん
THIS MOMENT just the two of usテイストめちゃくちゃいい!
【G】MASA
ネオソウルぶち込んでみました!大谷さんと早くステージで大騒ぎしたいです!
▶アカシアオルケスタ vocal 藤原岬さん
「大人が最高のオモチャを最高に愉しんだらこんなアルバム出来ちゃった」みたいな感じ。せこいな。カッコイイ。私はTHIS MOMENTがタイプです。リリースおめでとう!
【G】MASA
音楽で遊んでる岬ちゃんからそう言われるのはめっちゃ嬉しい!ありがとう!
▶フラチナリズム vo モリナオフミさん
なんで二人目のジャイアンの音はこんなに踊れるんだろう?オリジナルもアニソンカバーもなんでこんなに踊れるんだろう?そうか!!心が踊りたがってるんだ!!踊りたい心を持ったあなたの起爆剤になること間違いなしの一枚です。聞け!そして踊れ!
【G】MASA
フラチナの「4431」には相当刺激をうけました。また一緒にパーティーしましょ。ありがとう。
▶広島エフエム放送 渡部 裕之さん
一曲目のアタマから「そうコレコレ!」な二人目のジャイアンWORLDに頷くと、まさかの王道アニソンとfunkの相性バッチシっぷりに驚かされ、“ネオソウル仕立て”の新曲にご無沙汰な夜の街を脳裏に浮かべる…いやぁー、こんな世の中ですっかり渇いた耳と心を潤す二人目のジャイアン的美味しい音『50:50』ご馳走様でした。あ、やっぱりおかわり良いですか?
【G】MASA
なべちゃんありがとう。また広島でお好み食べたり早くしたいよ!帽子に入れるね!
▶SSW 落合 みつをさん
スライ&theファミリーストーンの匂いもして、でも上質のJapanese popsでいいね。このサウンドで歌詞産むのなかなかやりがいある。かっこよかね。
【G】MASA
カバーの大先輩から素敵なコメントありがたいです!また新潟で!
▶ひなた pironさん
ジャイアンサウンドは無条件にテンション上がる。カバーもそうきたかー!ってなる!ライブで聴きたいのは1.3.4.7辺りは特にかな!
【G】MASA
piron君ありがとう!また風の陣とか音むすびフェスとか早く会いたい!
▶声優 田口華有さん
二人目のジャイアンさんが作り出す音楽、空気感が心地よくて自然と身体が動いたり、笑顔になったり。とにかく幸せな気持ちにさせてくれます。カバーも全部全部強いんですが私は特にくるぞ…くるぞ…!ってウズウズする『エンカウント』後ろから支えてくれてる、優しく包み込んでくれる『Snow fairy』が大好きです。ぜひみなさんに届いてほしいです!!
【G】MASA
最近一緒に音楽を作る仲間の華有ちゃんありがとう!マーベルのようにまた終結するのだ!
▶私の思い出 Vocal 登山MASA文 さん
「あなたを遠くに感じました」
生年月日と血液型が同じ。パートも同じボーカリスト。名前も似ている。風貌も薄目で遠くから見たら似てなくはないだろう。そんなMASAさん率いる二人目のジャイアンの新譜、聴かせていただきました。すごい!こんな歌と演奏とアレンジ、とてもかなわねー!たまにしかしないけど、俺がDJする時に全曲使えるアルバム。凄すぎて親近感なくなりました。でも仲良くして欲しいです。今後ともどうぞよろしくアドベンチャー!
【G】MASA
同じ時を生きる同じ職業の人。そんな登山さんに会えたのはマジで幸せ。こんどこそ一緒にやりましょう!
▶GET BILL MONKEYS vocal 湯口 翔平さん
リリースおめでとうございます!!めでたい!!まず一言『ドストライクでした!!「エンカウント」のイントロが鳴った瞬間、僕はイヤホンを耳から一度も外すことなくスルッと一枚聴き終えてしまいました。まさにParty Funk。その虜です。
僕はあまりアニソンを知らない人間だったのですが、ジャイアンさんの煌びやかなアレンジにのせたアニソン達。聴いてこなかった自分を恥じました!キャー!!恥ずかしい!!!こんな時期にこんな踊りたくなるアルバムを作るなんて、、、(泣)憎いっす!アニキ、早く踊りたい。僕たちもParty Funkの一味としてこれからもよろしくお願いします!
【G】MASA
ビルモンは(俺はいつもゲッビルって呼ぶけどw)本当にParty Funkの仲間なので一緒に世の中踊らせていこうよ!湯口君ありがとね!
▶SSW 門松良祐 さん
「二人目のジャイアン」、Newアルバムのリリース、ほんまにおめでとうございます!「50:50」?いやいやいや、全曲、ジャイアンのオリジナル曲っしょ?って言える程、全ての曲に二人目のジャイアンのスパイスが効きまくってて、もうこれは、ビール片手に同じ空間で絶対に聴きたいと思いました!やっぱり生のライブが必要だと改めて感じさせてくれた1枚です。特に痺れたのは「THIS MOMENT」!戻れない過去に感謝して、それでも戻らずに、現在を、未来を強く進むという想いがバンバン伝わって、応援して貰ってるような気持ちになれました!ありがとう!あっ、1枚通して聴くとたまに感じる甘〜い香り…うん、あれは長野のリンゴやな、あぜがみサンなんちゃらのリンゴやな(笑
【G】MASA
門ちゃんありがとう!途中からリンゴかなって思ったらリンゴだった!あぜがみでも一緒にやろうよ!
▶リアルアキバボーイズ ダンサー マロンさん
アニソン大好き!ダンス大好き!な自分としてはたまらない一枚!聴くと自然とリズムを刻んで踊りたくなる衝動に!!音楽に殴られるってこういう事だなって思いました。リリースおめでとうございます!
【G】MASA
いつも曲を聞かせるとめっちゃ反応してくれて本当に嬉しい!マロンありがとう!
▶リアルアキバボーイズ ダンサー ムラトミさん
オリジナル楽曲からカバー楽曲まで幅広く入っておりまさに音楽の宝箱といった感じだ。熱くなりたい時、落ち着きたい時、ドライブで音楽を聴きたい時と様々な場所でジャイアンの曲を聴いて色んな感情や思い出を届けてくれるであろう!!そして筆者は一度カバーの楽曲制作に立ち会った。私はズブの素人だ。私がスタジオで見た姿はカバーをカバーだけするのではなく自分達らしくそして二人目のジャイアンにしか出来ない曲に苦労しながら相談しながら仲間と楽しみながら作っていたのが印象だ!タバコを吸っている時にmasa さんが来て一言、「やっぱアイツらすげぇよ!!ホント!!」
今でもお互いリスペクト尊敬できるのは本当に素晴らしい。そして筆者が書いたように二人目のジャイアンにしか出来ない音楽がここにある!!!つまりそう言うことだと私は伝えたい。長くなりましたが私はここで失礼させてもらいます。またいつか会う日まで…
【G】MASA
ムラトミありがとう!一緒に心揺らしていこうぜ。文豪みたいなってるね、そしてまた会う日まで・・・。
▶OVER LIMIT MASAYAさん
二人目のジャイアンのオリジナル曲はもちろんというかしっかり良すぎましたし今回の収録されてるカヴァーは二人目のジャイアンのバンドサウンドがバクりと飲み込みガリガリ噛み砕いて原作の色を残しつつ自分色にばっちり吐き出してるところに感動しました!何年経っても色褪せない音源はなかなかありませんがこちらは常に昨日出たかと思わせていただける鮮度たったりのご馳走音源です!
【G】MASA
ジャンルは違えど楽屋で仲良い仲間として新鮮であり続けたいです!MASAYA君ありがとう!
( *´艸`) たくさんのコメントありがとうございます! 二人目のジャイアンより